藩王会議掲示板
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.1204] [固定URL] 犬溶接面さんの案 投稿者:兄猫  投稿日:2017/07/12(Wed) 18:22:45

設問128:剣士のやってそうな修行6年 を編纂する 評価5

【剣士の修業6年の成果】:評価5:RD8
 ┣【訓練場での修業】
 ┃ ┣【型の訓練】
 ┃ ┃ ┣【体の使い方】
 ┃ ┃ ┗【剣の使い方】
 ┃ ┣【礼法】
 ┃ ┣【防具の使い方】
 ┃ ┗【道具の手入れ】
 ┣【出稽古】 
 ┣【精神修養】
 ┗【体力づくりの鍛錬】

設定文:
【体の使い方】
剣を使うために必要な体捌き、足運びを学ぶ。
剣は振るだけでは、有効に使うことができない。
適した体の動かし方を学ぶことで、より効果的に使うことができる。

【剣の使い方】
剣を使う上で基本となる構えや、剣運びを学ぶ。
振るだけが剣の使い方ではない。切る・突く・払うといった攻撃の手段を習得することで初めて、剣は武器として使うことができるのだ。

【礼法】
礼に始まり礼に終わる、という言葉があるが、剣を学ぶという行為においてもそれは適用される。
教わる師や兄・姉弟子に対する接し方を学び、それを弟・妹弟子に対して自ら教えることで、自分の訓練とすることができる。

【防具の使い方】
身を守る防具は、命を守ることを目的として作られている。
使い方を正しく習得するということは、訓練中の事故だけでなく、実戦で命を守ることにつながるだろう。

【道具の手入れ】
剣士が日々使うものは、命を預けるものだ。これを十全に使えるように手入れを行うことも、修行の一つである。

【出稽古】
日々の訓練だけでは、対応する手段を増やすには足りない。ならば、外へ出よう。
同門の兄・姉弟子が所属する部隊の訓練を体験してもいいし、1日付いて回るのもいい。見て、体験することもまた、修行である。

【精神修養】
滝に打たれる滝行や、壁に向かって正座して思考する面壁、師匠との問答を通して、戦闘を安定的に行うことができる、精神的なタフネスを育成する。

【体力づくりの鍛錬】
体力は重要だ。剣を振るい、防具を付けた状態で剣士は走り、戦わなくてはならぬ。その状態で戦闘を継続させるためには、まずは体力が必要だ。
走り込みや腕立て伏せだけでなく、荷運びや砕石といったものを行うことで、剣を振るう筋力や、防具を付けて走ることができる持久力を養うことができるのだ。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー