質問4点/エラッタ報告1点,よろしくお願いします。
●高低差を無視して移動する絶技について
<<壁のぼり>>,<<バックステップ>>,<<幅跳び>>の高低差を無視して移動する絶技の効果ですが,
・<<壁のぼり>>:10秒かかって高低差を無視した移動を5秒分行なう。(代償なし)
・<<バックステップ>>:1ターンに1度だけ,5秒かかって高低差を無視した移動を5秒分行なう。(代償なし)
・<<幅跳び>>:5秒の準備時間後に175秒間,[移動速度×5]mの高低差を無視した移動ができる。(代償なし)
という理解で合っているでしょうか?
●武器種別について
歩兵用の武器(刀剣)を改造できる「匠の剣」ですが,歩兵武器として武器(刀剣)というものがありません。該当しそうなものは武器(白兵)の「塹壕ナイフ」と「超硬度カトラス」ですが,「匠の剣」の適用対象はこちらでよろしいでしょうか。
その場合,武器(白兵)の方がエラッタになるでしょうか?
*人型戦車用のものは武器(刀剣/人型)となっています。
●「96式手榴弾」について
「96式手榴弾」の解説に「ウォードレス用の大型手榴弾」とありますが,「78式連装多目的ミサイルポッド」のように「ウォードレスの装備が必要」と明記されていません。「96式手榴弾」の使用にウォードレスの装備は必要でしょうか?
●側面について
正面,側面への攻撃が可能な範囲としてp.199に正面から120度までという定義がありますが,攻撃を受ける場合には正面から何度程度の位置から「敵の側面から攻撃している」,「敵の後ろを取っている」の修正が入るのでしょうか。
●エラッタ報告
【p082:▽貫通力】
誤:貫通力→正:貫徹力(*2箇所)
表題と解説に貫通力という表記が2箇所ありますが,貫徹力だと思われます。